HOME  BACKミズキ科ミズキ属   落葉高木
ミズキ (水木)
Cornus controversa
  山地に自生する落葉高木。名前の由来は、春先に木や枝を切ると樹液がしたたり落ちることから。枝が扇形に広がり樹形が段状になる。葉は互生し、葉身は6-15cmの楕円形、縁は全縁で細かく波打つ、先が鋭く尖る。葉脈は5-9対。5-6月に枝先に散房花序を出し、1cm程の白色の4弁花を密につける。(亜高山帯での開花は6-8月)。9-10月に果実は黒く熟す。庭木や公園樹などで植栽される。材はコマやコケシなどで利用される。仲間のクマノミズキによく似るが、クマノミズキより一ヶ月早く開花する。葉は、ミズキは互生するのに対し、クマノミズキは対生する。
英  名Giant dogwood
別  名クルマミズキ(車水木)
原産地/原生地日本、台湾、朝鮮半島、中国、インドシナ
花  期5月-7月
樹  高10-20m
地  域日本全土
環  境田畑/山地/高山/林縁
種  別自生/栽培
花言葉成熟した精神、耐久
ミズキミズキ
ミズキミズキ
ミズキミズキ
ミズキ 
ミズキ科ミズキ属の仲間

ミズキ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ