HOME
BACK
アブラナ科キバナスズシロ属 耐寒性一年草
ルッコラ
Eruca vesicaria
ssp.
sativa
地中海沿岸原産の一年草。ルッコラはイタリア語で、ヨーロッパでは古くから種子から油をとるために栽培されてきたが日本で最近知られるようになった。葉は互生し、葉身は6-14cmで羽状深裂する。3-7月に、茎の上部に総状花序をだし、3cm程の十字形の4弁花をつける。葉はビタミンC、Eやカルシウムを豊富に含みゴマの香りと辛味がありサラダなどで利用にする。
英 名
Garden rocket,Rucola
別 名
ロケット、キバナスズシロ
原産地/原生地
地中海沿岸
花 期
3月-7月
草 丈
40-120cm
種 別
野菜・果物
花言葉
競争
アブラナ科の仲間
アブラナ
アラビス
イオノプシディウム
イヌガラシ
イヌナズナ
イベリス
ウメハタザオ
エゾイヌナズナ
エゾスズシロ
オーブリエチア
オオバタネツケバナ
オランダガラシ
カキネガラシ
カブ
キバナアリッサム
コマツナ
コンロンソウ
ゴウダソウ
ザーサイ
シロイヌナズナ
スイートアリッサム
スカシタゴボウ
ストック
セイヨウカラシナ
タアツァイ
タネツケバナ
ダイコン
ナズナ
ナノハナ
ナンブイヌナズナ
ニオイアラセイトウ
ハクサイ
ハナナ
ハボタン
ハマダイコン
ハマハタザオ
ハルザキヤマガラシ
バージニア・ストック
フジハタザオ
ブロッコリー
ヘリオフィラ・ロンギフォリア
ホソエガラシ
ホソバタイセイ
マメグンバイナズナ
ミチタネツケバナ
ミヤマタネツケバナ
ミヤマハタザオ
ムラサキハナナ
モロッコナズナ
ヤマガラシ
ヤマハタザオ
ユリワサビ
ワサビ
花さんぽ-花しらべブログ