HOME
BACK
キジカクシ科スズラン属 球根
スズラン (鈴蘭)
Convallaria majalis
日本在来の自生種(var. keiskei)と観賞用に栽培されているドイツスズラン(var. majalis)がある。自生種は標高の高い山地の草原などに自生する。ドイツスズランは、自生種より大型。名前の由来は、花の様子が白い鈴(壺状花)を吊るしたように見え、葉がランに似ることから。4-6月に花茎をのばし白色の芳香のある花を数個下向きにつける。花冠は6裂する。強心配糖体を含む有毒植物で、誤食すると嘔吐・心不全を起こす。
別 名
キミカゲソウ(君影草)、タニマノヒメユリ(谷間の姫百合)
原産地/原生地
日本、ロシア
花 期
4月-6月
草 丈
15-40cm
地 域
北海道、本州・中部以北
環 境
山地/高山
種 別
自生/栽培
花言葉
幸福の再来、純潔、幸福の約束
キジカクシ科の仲間
アオノリュウゼツラン
アスパラガス
アスパラガス・スプレンゲリー
アマドコロ
アンテリクム・リリアゴ
イングリッシュブルーベル
オーニソガラム・アラビカム
オーニソガラム・シルソイデス
オーニソガラム・ダビウム
オオアマナ
オオナルコユリ
オオバジャノヒゲ
オオヒナユリ
オモト
オリヅルラン
キチジョウソウ
ギボウシ
コルディリネ・レッドスター
サンセベリア
シラー・シベリカ
シラー・ペルビアナ
シラー・ミッシェンコアナ
ジャノヒゲ
センネンボク
タチテンモンドウ
チオノドクサ
ツリガネズイセン
ツルボ
トックリラン
トリテレイア
ドラセナ
ナギイカダ
ナルコユリ
ニオイシュロラン
ノシラン
ハナスゲ
ハネムスカリ
ハラン
ヒメイズイ
ヒメヤブラン
ヒヤシンス
ヒロハヒナユリ
フリンジリリー
プシュキニア・リバノティカ
ポリキセナ
マイヅルソウ
ムスカリ
ヤブラン
ユーコミス
ユキザサ
ユッカ
ラケナリア
リュウゼツラン
ワニグチソウ
花さんぽ-花しらべブログ