HOME  BACKカタバミ科オキザリス属   耐寒性球根
ムラサキカタバミ (紫片喰)
Oxalis debilis var. corymbosa
  南アメリカ原産で江戸時代末期に観賞用に導入された球根草。現在は、関東以西の空き地や道端などで見られる帰化植物。根生葉は3小葉、小葉は2-4cmの倒心形。5-10月に花茎の先に2cm程の紅紫色の5弁花を散形に数個つける。果実は2cm程の円柱形の刮ハ。良く似る仲間にイモカタバミやハナカタバミがある。それぞれの特徴は、ムラサキカタバミは中心の色が淡黄緑色で葯は白色、イモカタバミは中心部が紅紫色で葯が黄色、ハナカタバミは花が大きく、中心は淡緑色で葯は黄色。
英  名Violet wood-sorrel
別  名キキョウカタバミ(桔梗片喰)
原産地/原生地南アメリカ
花  期5月-10月
草  丈5-30cm
地  域本州・関東以西、四国、九州、沖縄
環  境田畑/草原/道端
種  別自生/栽培
花言葉喜び
ムラサキカタバミムラサキカタバミ
ムラサキカタバミ 
カタバミ科オキザリス属の仲間

カタバミ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ