HOME  BACKキジカクシ科オーニソガラム属   耐寒性球根
オオアマナ (大甘菜)
Ornithogalum umbellatum
  ヨーロッパ原産で明治末期に観賞用に導入された球根草。日当たりの良い草原などに自生する帰化植物。名前の由来は、草姿がアマナに似ており、全体に一回り大きいことから。十字軍によりイギリスにもたらされ、ヨーロッパで品種改良がおこなわれた。鱗茎から20cm程の線形の葉を6-8個出す。3-6月に3cm程の白色の6弁花をつける。6枚の花びらに見えるが外側の3枚は萼で、内側の3枚は花弁。
英  名Star of Bethlehem
別  名オーニソガラム・ウンベラツム、ベツレヘムノホシ(ベツレヘムの星)
原産地/原生地ヨーロッパ、アフリカ、西アジア
花  期3月-6月
草  丈10-40cm
地  域本州
環  境田畑/草原/道端
種  別自生/栽培
花言葉純粋、純白、無垢
オオアマナオオアマナ
オオアマナ 
キジカクシ科オーニソガラム属の仲間

キジカクシ科の仲間
アオノリュウゼツラン アスパラガス アスパラガス・スプレンゲリー アマドコロ アンテリクム・リリアゴ イングリッシュブルーベル オーニソガラム・アラビカム オーニソガラム・シルソイデス オーニソガラム・ダビウム オオナルコユリ オオバジャノヒゲ オオヒナユリ オモト オリヅルラン キチジョウソウ ギボウシ コルディリネ・レッドスター サンセベリア シラー・シベリカ シラー・ペルビアナ シラー・ミッシェンコアナ ジャノヒゲ スズラン センネンボク タチテンモンドウ チオノドクサ ツリガネズイセン ツルボ トックリラン トリテレイア ドラセナ ナギイカダ ナルコユリ ニオイシュロラン ノシラン ハナスゲ ハネムスカリ ハラン ヒメイズイ ヒメヤブラン ヒヤシンス ヒロハヒナユリ フリンジリリー プシュキニア・リバノティカ ポリキセナ マイヅルソウ ムスカリ ヤブラン ユーコミス ユキザサ ユッカ ラケナリア リュウゼツラン ワニグチソウ

iPhoneアプリ-花しらべ