HOME  BACKグミ科グミ属   落葉小高木
ナツグミ (夏茱萸)
Elaeagnus multiflora
  山地に自生する落葉小高木。春咲きのグミ。名前の由来は、夏に果実が赤く熟すことから。葉は互生し、葉身は3-8cmの広楕円形。葉の表面に銀色の鱗状毛がつき、裏面に銀色の鱗状毛が密生し褐色の鱗状毛が混じる。4-6月に葉腋に芳香のある淡黄色の花を下向きに数個つける。果実は6-7月に熟し食用にする。
英  名Cherry silverberry
別  名グミ(茱萸)
原産地/原生地日本
花  期4月-6月
樹  高2-4m
地  域本州・関東・中部の太平洋側
環  境山地
種  別自生/栽培
花言葉野生美
ナツグミナツグミ
ナツグミナツグミ
ナツグミナツグミ
グミ科グミ属の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ