HOME  BACKアブラナ科オランダガラシ属   多年草
オランダガラシ (和蘭芥子)
Nasturtium officinale
  ヨーロッパ原産で明治初期に食用の導入された多年草。繁殖力が強く、栽培されていたものが逸出し、現在は日当たりの良い河川や水路などの水辺に群生する帰化植物。別名のクレソンでよく知られ、ビタミン・ミネラルを豊富に含み、若い茎や葉を食用とする。葉は互生し、奇数羽状複葉、1-6対の小葉は卵形から楕円形。4-7月に小さな白色の4弁花を総状につける。果実は1-2cmの長角果。
英  名Watercress
別  名ミズガラシ(水芥子)、クレソン
原産地/原生地ヨーロッパ
花  期4月-7月
草  丈20-70cm
地  域日本全土
環  境田畑/河原/池沼
種  別自生/野菜・果物
花言葉忍耐力
オランダガラシオランダガラシ
オランダガラシオランダガラシ
オランダガラシ 
アブラナ科の仲間
アブラナ アラビス イオノプシディウム イヌガラシ イヌナズナ イベリス ウメハタザオ エゾイヌナズナ エゾスズシロ オーブリエチア オオバタネツケバナ カキネガラシ カブ キバナアリッサム コマツナ コンロンソウ ゴウダソウ ザーサイ シロイヌナズナ スイートアリッサム スカシタゴボウ ストック セイヨウカラシナ タアツァイ タネツケバナ ダイコン ナズナ ナノハナ ナンブイヌナズナ ニオイアラセイトウ ハクサイ ハナナ ハボタン ハマダイコン ハマハタザオ ハルザキヤマガラシ バージニア・ストック フジハタザオ ブロッコリー ヘリオフィラ・ロンギフォリア ホソエガラシ ホソバタイセイ マメグンバイナズナ ミチタネツケバナ ミヤマタネツケバナ ミヤマハタザオ ムラサキハナナ モロッコナズナ ヤマガラシ ヤマハタザオ ユリワサビ ルッコラ ワサビ

iPhoneアプリ-花しらべ