HOME
BACK
ケシ科キケマン属 多年草
ジロボウエンゴサク (次郎坊延胡索)
Corydalis decumbens
草地に自生する多年草。名前の由来は、子供が伊勢地方でスミレを太郎坊、本種を次郎坊と呼び、二つの花を互いに引っ掛けて遊んだことから。エンゴサク(延胡索)とは生薬の一種で塊茎に鎮痛作用があり乾燥させ煎じて服用する。葉は2-3回3出複葉。3-5月に茎頂に2cm程の赤紫の筒状の唇形の花をつける。
別 名
ヤブエンゴサク
原産地/原生地
日本、台湾、中国
花 期
3月-5月
草 丈
10-30cm
地 域
本州・関東以西、四国、九州
環 境
田畑/山地/草原/道端
種 別
自生
ケシ科キケマン属の仲間
エゾエンゴサク
キケマン
シマキケマン
シロヤブケマン
ミヤマキケマン
ムラサキケマン
ヤマエンゴサク
ケシ科の仲間
アイスランドポピー
アザミゲシ
エゾエンゴサク
オサバグサ
オニゲシ
カラクサケマン
キケマン
クサノオウ
ケマンソウ
ケマンソウ・アルバ
コマクサ
サンギナリア
シマキケマン
シラユキゲシ
シロアザミゲシ
シロヤブケマン
タケニグサ
ナガミヒナゲシ
ニセカラクサケマン
ハナケマンソウ
ハナビシソウ
ハンネマニア
ヒナゲシ
ヒマラヤノアオイケシ
ヒメハナビシソウ
ホーンドポピー
ミヤマキケマン
ムラサキケマン
モンツキヒナゲシ
ヤマエンゴサク
ヤマブキソウ
リシリヒナゲシ
花さんぽ-花しらべブログ