HOME
BACK
ケシ科エオメコン属 耐寒性多年草
シラユキゲシ (白雪芥子)
Eomecon chionantha
中国東部原産の多年草。名前の由来は、花の色が白色なのでシラユキ、ケシ科の仲間なのでシラユキゲシとなった。根生葉は5-25cmのハート形。4-5月に花茎の先に3cm程の白色の花を数個つける。花びらは通常は4枚。庭植えや切り花などで利用される。
英 名
Snow poppy
別 名
スノーポピー
原産地/原生地
中国東部
花 期
4月-5月
草 丈
20-80cm
環 境
山地/林縁/道端
種 別
栽培
花言葉
優美
ケシ科の仲間
アイスランドポピー
アザミゲシ
エゾエンゴサク
オサバグサ
オニゲシ
カラクサケマン
キケマン
クサノオウ
ケマンソウ
ケマンソウ・アルバ
コマクサ
サンギナリア
シマキケマン
シロアザミゲシ
シロヤブケマン
ジロボウエンゴサク
タケニグサ
ナガミヒナゲシ
ニセカラクサケマン
ハナケマンソウ
ハナビシソウ
ハンネマニア
ヒナゲシ
ヒマラヤノアオイケシ
ヒメハナビシソウ
ホーンドポピー
ミヤマキケマン
ムラサキケマン
モンツキヒナゲシ
ヤマエンゴサク
ヤマブキソウ
リシリヒナゲシ
花さんぽ-花しらべブログ