HOME  BACKケシ科キケマン属   耐寒性一年草
ムラサキケマン (紫華鬘)
Corydalis incisa
  林縁や草地の湿った場所に自生する越年草。スプリング・エフェメラル(春植物)のひとつ。名前の由来は、ケマン(華鬘)とは、寺院の仏殿にある飾りのことで、花色がムラサキ(紫)でケマンに似ることから。葉は柔らかく、互生、2回3出複葉。4-6月に花茎の上部に総状花序をだし、小さな紅紫色から白色の筒状の唇形花を多数つける。誤食すると嘔吐・心臓麻痺を起こす有毒植物。花色が白色で先が紫のものはシロヤブケマン、全部白色のものはユキヤブケマン、黄色のものはキケマン(黄華鬘)と呼ばれる。
別  名ヤブケマン(藪華鬘)
原産地/原生地日本、中国、朝鮮半島
花  期4月-6月
草  丈20-50cm
地  域日本全土
環  境山地/草原
種  別自生
花言葉あなたの助けになる
ムラサキケマンムラサキケマン
ムラサキケマン 
ケシ科キケマン属の仲間

ケシ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ