HOME  BACKユリ科バイモ属   耐寒性球根
バイモ (貝母)
Fritillaria thunbergii
  中国原産で江戸時代中期に薬用目的で導入された球根草。名前は、中国名の音読みで、球根が貝殻を2枚合わせたような形に見えることから。葉は下部で輪生、上部では先が巻きひげ状になり互生、葉身は7-10cmの線状披針形。3-5月に茎の上部に4cm程の淡黄色の鐘形の花を数個下向きにつける。花被片は6個。内側に紫色の網状の模様が入ることからアミガサユリの別名がある。観賞用に栽培していたものが一部野生化している。
別  名アミガサユリ(編笠百合)
原産地/原生地中国
花  期3月-5月
草  丈30-80cm
種  別自生/栽培
花言葉威厳
バイモバイモ
バイモバイモ
ユリ科バイモ属の仲間

ユリ科の仲間
アプリコットファッジ アマナ ウバユリ オウゴンオニユリ オオウバユリ オオバタケシマラン オニユリ カサブランカ カタクリ カノコユリ キイジョウロウホトトギス キバナカタクリ キバナノアマナ キバナノツキヌキホトトギス キバナノホトトギス クルマユリ クロユリ コオニユリ ササユリ シロカノコユリ シロホトトギス スカシユリ タイワンホトトギス タカサゴユリ タケシマユリ タケシマラン タマガワホトトギス チシマアマナ チューリップ ツバメオモト テッポウユリ ヒメサユリ ヒメユリ ヒロハノアマナ フリティラリア・インペリアリス フリティラリア・メレアグリス ベニスジヤマユリ ホソバノアマナ ホトトギス ヤマジノホトトギス ヤマホトトギス ヤマユリ ユリ

iPhoneアプリ-花しらべ