HOME
BACK
カタバミ科オキザリス属 球根
オキザリス・モモノカガヤキ (オキザリス桃の輝き)
Oxalis
cv. momo-no-kagayaki
オキザリスの園芸品種。球根草。オキザリス属は熱帯を中心に約850種が分布する。属名(Oxalis)は、ギリシャ語のoxys(酸性物)が語源で、この植物にシュウ酸が含まれることから。高さは10-30cm。根出葉は3小葉、葉身は長さ1-2cmの長楕円形。10-3月に花茎の先に径2-3cmの淡紅色の5弁花をつける。花弁の基部は黄色。果実は刮ハ。花壇、鉢植えで利用される。
花 期
10月-3月
草 丈
10-30cm
種 別
栽培
花言葉
輝く心
カタバミ科オキザリス属の仲間
アカカタバミ
イモカタバミ
オオキバナカタバミ
オキザリス・トリアングラリス
オキザリス・バーシーカラー
オキザリス・フラバ
オキザリス・ペンタフィラ
オッタチカタバミ
カタバミ
コミヤマカタバミ
シロバナイモカタバミ
ハギカタバミ
ハナカタバミ
フヨウカタバミ
ベニカタバミ
ミヤマカタバミ
ムラサキカタバミ
モンカタバミ
カタバミ科の仲間
アカカタバミ
イモカタバミ
オオキバナカタバミ
オキザリス・トリアングラリス
オキザリス・バーシーカラー
オキザリス・フラバ
オキザリス・ペンタフィラ
オッタチカタバミ
カタバミ
コミヤマカタバミ
ゴレンシ
シロバナイモカタバミ
ハギカタバミ
ハナカタバミ
フヨウカタバミ
ベニカタバミ
ミヤマカタバミ
ムラサキカタバミ
モンカタバミ
花さんぽ-花しらべブログ