HOME  BACKツバキ科ツバキ属   常緑低木
キンカチャ (金花茶)
Camellia chrysantha
  1965年に中国広西省南部で発見され、1980年代に日本に導入された常緑低木。種小名のchrysanthaは黄色い花の意。高さは2-4m。葉は光沢があり革質、互生、葉柄は長さ1-2cm、葉身は長さ10-20cmの長楕円形、縁は全縁、先が尖る。11-3月に葉腋に径5-6cmの黄色の花をつける。花弁は10-14個。雄しべは多数。果実は長さ2-4cmの扁円形の刮ハ。
英  名Yellow camellia, Golden camellia
原産地/原生地中国広西壮族自治区からベトナム
花  期11月-3月
樹  高2-4m
種  別栽培
キンカチャキンカチャ
キンカチャ 
ツバキ科ツバキ属の仲間

ツバキ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ