インド北部からヒマラヤ原産の常緑低木。クレロデンドルム属は亜熱帯、熱帯、温帯アジア、アフリカに約400種分布する。直立またはアーチ状になり、高さは1-4m。樹皮は赤褐色。葉は光沢があり濃緑色、対生、葉柄は長さ約1cm、葉身は長さ10-20cmの長楕円形から披針形、先が尖り、縁は全縁。枝先に長さ20-30cmの円錐花序を下に垂れ、径約3cmの芳香のある白い花をつける。花柄は長さ約2-10cm、花冠は5裂し、雄しべは4個、花冠から突きでる。果実は径1-1.3cmの球形の核果、黄緑色から黒色に熟し光沢がある。
|