HOME
BACK
アカバナ科エノテラ属 耐寒性多年草
ハクチョウソウ (白蝶草)
Oenothera lindheimeri
北アメリカのテキサス州原産で明治時代中期に導入された多年草。名前の由来は、花を白い蝶が飛んでいる様子に見立てた。ガウラ(Gaura)は以前使用されていた属名。葉は互生し、葉身は長楕円形から披針形。5-11月に長い花茎の先に穂状花序をだし、3cm程の4弁花をつける。花は8本の雄しべと1本の雌しべが下向きに突き出る。
英 名
Whirling butterflies
別 名
ガウラ、ヤマモモソウ(山桃草)
原産地/原生地
北アメリカ
花 期
5月-11月
草 丈
30-150cm
種 別
栽培
花言葉
清楚、負けず嫌い
アカバナ科エノテラ属の仲間
アカバナユウゲショウ
アレチマツヨイグサ
エノテラ
エノテラ・バーシカラー
オオマツヨイグサ
コマツヨイグサ
シロバナユウゲショウ
ツキミソウ
ヒナマツヨイグサ
ヒルザキツキミソウ
マツヨイグサ
メマツヨイグサ
アカバナ科の仲間
アカバナ
アカバナユウゲショウ
アレチマツヨイグサ
イワアカバナ
エノテラ
エノテラ・バーシカラー
オオマツヨイグサ
カミソニア
キダチキンバイ
コマツヨイグサ
ゴデチア
シロバナユウゲショウ
チョウジタデ
ツキミソウ
ヒナマツヨイグサ
ヒルザキツキミソウ
ヒレタゴボウ
フクシア
フクシア・ボリビアナ
マツヨイグサ
ミズキンバイ
ミズタマソウ
ミヤマアカバナ
メマツヨイグサ
ヤナギラン
花さんぽ-花しらべブログ