HOME  BACKフウロソウ科フウロソウ属   耐寒性多年草
ゲンノショウコ (現の証拠)
Geranium thunbergii
  草原や道端などに自生する多年草。名前の由来は、下痢止めなどに利用され、その効果からゲンノショウコ(現の証拠)と名付けられた。裂開した果実が神輿の屋根に似ることからミコシグサの別名がある。茎や葉には粗い毛が生える。葉は互生し、葉身は下部で掌状に5深裂、上部で3深裂する。6-10月に花茎の先に1-2cmの淡紅・白色の5弁花をつける。ミツバフウロに似るが、ゲンノショウコは茎全体に毛が生える。東日本には白花、西日本には紅花が多く分布する。
英  名Oriental geranium
別  名ミコシグサ(御輿草)、テキメンソウ、イシャイラズ、イシャナカセ
原産地/原生地日本、朝鮮半島、中国
花  期6月-10月
草  丈20-50cm
地  域日本全土
環  境山地/高山/草原/道端
種  別自生/栽培
花言葉心の強さ
ゲンノショウコゲンノショウコ
ゲンノショウコゲンノショウコ
ゲンノショウコ 
フウロソウ科フウロソウ属の仲間
アケボノフウロ アサマフウロ アメリカフウロ イヨフウロ グンナイフウロ ゲラニウム・イベリカム ゲラニウム・ウォルターズギフト ゲラニウム・エンドレッシー ゲラニウム・オリオン ゲラニウム・サンギネウム・ストリアタム ゲラニウム・ジョンソンズブルー ゲラニウム・スプリッシュスプラッシュ ゲラニウム・ビオコボ ゲラニウム・ピレネカム ゲラニウム・ファエウム ゲラニウム・プシロステモン ゲラニウム・プラテンセ ゲラニウム・マクロリズム ゲラニウム・マデレンセ ゲラニウム・ミセスケンドールクラーク シロバナアケボノフウロ シロバナグンナイフウロ タカネグンナイフウロ タチフウロ チシマフウロ ハクサンフウロ ハマフウロ ヒメフウロ

フウロソウ科の仲間
アケボノフウロ アサマフウロ アメリカフウロ イヨフウロ エロディウム・バリアビレ エロディウム・ペラルゴニフォーラム オランダフウロ グンナイフウロ ゲラニウム・イベリカム ゲラニウム・ウォルターズギフト ゲラニウム・エンドレッシー ゲラニウム・オリオン ゲラニウム・サンギネウム・ストリアタム ゲラニウム・ジョンソンズブルー ゲラニウム・スプリッシュスプラッシュ ゲラニウム・ビオコボ ゲラニウム・ピレネカム ゲラニウム・ファエウム ゲラニウム・プシロステモン ゲラニウム・プラテンセ ゲラニウム・マクロリズム ゲラニウム・マデレンセ ゲラニウム・ミセスケンドールクラーク シロバナアケボノフウロ シロバナグンナイフウロ センテッドゼラニウム ゼラニウム タカネグンナイフウロ タチフウロ チシマフウロ ナツメグゼラニウム ハクサンフウロ ハマフウロ パンジーゼラニウム ヒメフウロ ペラルゴニウム モミジバゼラニウム

iPhoneアプリ-花しらべ