HOME  BACKハマウツボ科ママコナ属   一年草
ママコナ (飯子菜)
Melampyrum roseum var. japonicum
  山地の林下などに生える半寄生の一年草。名前の由来は、花の下唇につく白色の膨らみや若い種子を飯粒に例えたとされる。茎は直立し、分枝し、草丈は20-50cm。葉は対生し、葉身は長さ2-8cmの長卵形、先が尖る。苞は小さく葉状、先は尖り、両縁に長い歯牙がある。6-8月に、枝先に長さ3-8cmの穂状花序をだし、長さ1-2cmの唇形の赤紫色の花をつける。花冠の下唇に2個の白色の膨らみがある。
原産地/原生地日本、朝鮮半島・南部
花  期6月-8月
草  丈20-50cm
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境山地/林縁
種  別自生
ママコナママコナ
ママコナママコナ
ハマウツボ科ママコナ属の仲間

ハマウツボ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ