HOME  BACKカバノキ科カバノキ属   落葉高木
シラカバ (白樺)
Betula platyphylla var.japonica
  山地や沼地などに生育する落葉高木。成長が早い先駆種(パイオニア種)で、日当たりの良い伐開地や崩壊地で林を形成する。名前は、樹肌の白いカバノキ属の仲間の意。高さは30m、径1mに達する。外皮は薄く、白から白褐色で光沢があり、紙状に剥がれる。葉は長枝で互生、短い枝で対生、葉身は長さが4-10cmの三角状広卵形、縁に鋸歯があり、先は尖る。側脈は5-8対。秋には黄葉する。雌雄同株。4-5月に、長枝の先に5-7cmの雄花を尾状に垂れ下げ、短枝に雌花を頂生する。庭木、公園樹や街路樹などで植栽される。家具材や、家屋の内装に使われる。
英  名White birch
別  名シラカンバ
原産地/原生地日本、朝鮮半島、中国、サハリン、カムチャツカ、シベリア
花  期4月-5月
樹  高10-30m
地  域北海道、本州・中部以北
環  境山地/高山/河原/池沼
種  別自生/栽培
シラカバシラカバ
シラカバシラカバ
シラカバ 
カバノキ科カバノキ属の仲間

カバノキ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ