HOME  BACKイラクサ科ヤブマオ属   多年草
ラセイタソウ (羅世板草)
Boehmeria splitgerbera
  海岸の崖や岩の間などに生える多年草。名前の由来は、しわの多い葉の表面が毛織物のラセイタの感触に似ることから。葉は厚く表面にしわが多く、対生、葉身は5-15cmの楕円形から倒卵形。雌雄同株。7-9月に花をつけ、雄花序はは茎の下部の葉腋に穂状に、雌花序は茎の上部につける。
別  名ビロードカラムシ
原産地/原生地日本
花  期7月-9月
草  丈40-90cm
地  域北海道、本州・紀伊半島までの太平洋側
環  境岩場/海岸
種  別自生
ラセイタソウラセイタソウ
ラセイタソウ 
イラクサ科ヤブマオ属の仲間

イラクサ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ