HOME  BACKオオバコ科ウルップソウ属   多年草
ウルップソウ (得撫草)
Lagotis glauca
  高山地帯の砂礫地に生育する多年草。名前の由来は、千島列島のウルップ島の名に因む。葉は肉質で光沢があり、互生、葉身は5-10cmの広卵形。6-8月に穂状花序をだし、1cm程の青紫色や白色の筒状の唇形花を多数つける。下唇は2-3裂する。仲間には大雪山に生育し葉が細いホソバウルップソウ、夕張岳に生育し葉が小さいユウバリソウがある。
別  名ハマレンゲ
原産地/原生地北太平洋地域
花  期6月-8月
草  丈10-30cm
地  域北海道・礼文島、本州(北アルプス北部・八ヶ岳)
環  境高山/岩場
種  別自生
ウルップソウウルップソウ
ウルップソウウルップソウ
オオバコ科の仲間
アサリナ アンゲロニア イヌノフグリ イワカラクサ イワブクロ ウォーターバコパ ウンラン エチゴトラノオ オオイヌノフグリ オオカワヂシャ オオバコ オタカンサス カワヂシャ キクバクワガタ キンギョソウ クガイソウ クワガタソウ グロブラリア グロブラリア・コルディフォリア グンバイヅル ケローネ コゴメイヌノフグリ コテングクワガタ シナノヒメクワガタ シュッコンリナリア ジギタリス ジギタリス・フェルギネア スコパリア スズカケソウ タチイヌノフグリ ツタバウンラン テトラネマ・ロセウム テングクワガタ トウテイラン トラノオスズカケ ハナチョウジ ハマトラノオ パラへーべ ヒメキンギョソウ ヒメクワガタ ヒメトラノオ フラサバソウ ヘーベ ヘーベ・スペキオサ ヘラオオバコ ベロニカ ベロニカ・アズテックゴールド ベロニカ・オーストリアカ ベロニカ・オックスフォードブルー ベロニカ・リワネンシス ペンステモン ホソバウンラン マツバウンラン ミヤマクワガタ ムシクサ メカルドニア ヤマクワガタ ヤマトラノオ ヤマルリトラノオ

iPhoneアプリ-花しらべ