HOME  BACKブナ科コナラ属   落葉高木
クヌギ (櫟)
Quercus acutissima
  山地に分布する落葉高木。コナラなど雑木林を代表する樹木のひとつ。葉は表面につやがあり、互生、葉身は長さ8-15cm、幅3-5cmの長楕円状披針形、縁に鋭い鋸歯があり、先は尖る。雌雄同株。4-5月に新枝から黄色のひも状の10cm程の雄花序が垂れ下げる。雌花は葉腋に小さな赤色の花をつける。果実は堅果で翌年の秋に熟す。材は硬く器具材や薪として、シイタケのほだ木、落ち葉は肥料や燃料として利用されてきた。公園樹として植栽される。
英  名Sawtooth oak
原産地/原生地日本、朝鮮半島、台湾、中国、東南アジア
花  期4月-5月
樹  高10-20m
地  域本州、四国、九州、沖縄
環  境山地/林縁
種  別自生/栽培
花言葉穏やか
クヌギクヌギ
クヌギクヌギ
クヌギクヌギ
クヌギ 
ブナ科コナラ属の仲間

ブナ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ