HOME  BACKエゴノキ科エゴノキ属   落葉小高木
エゴノキ (売子の木)
Styrax japonica
  山野の雑木林に多く見られる落葉高木。名前の由来は、果実がエグイ(喉や舌を刺激する味)ことから。葉は互生し、葉身は長さ4-8cm、幅2-4cmの卵形、先が尖り、縁に浅い鋸歯がある。5-6月に枝先に総状花序をだし、2cm程の白色の花を下向きに1-6個つける。花冠は漏斗形で先が5深裂する。雄しべは10個。庭木などで植栽される。昔、果皮にはサポニンを多く含み果皮をすりつぶすと泡立ち、石鹸のかわりに使用したり、魚を採るため魚毒として果実をすりつぶして川に流し漁をした(現在は禁止されている)。花色が淡紅色のものは園芸品種でベニバナエゴノキ(cv. Roseus)と呼ばれる。エゴノネコアシアブラムシはエゴノキに寄生し、春から初夏に3cm程の淡黄緑色の猫の足のような形の虫こぶを作る。
英  名Japanese snowbell
別  名チシャノキ(萵苣の木)
原産地/原生地日本、朝鮮半島、中国
花  期5月-6月
樹  高2-10m
地  域日本全土
環  境山地/草原
種  別自生/栽培
花言葉壮大
エゴノキエゴノキ
エゴノキエゴノキ
エゴノキエゴノキ
エゴノキエゴノキ
エゴノキ科エゴノキ属の仲間

エゴノキ科の仲間

iPhoneアプリ-花しらべ