HOME  BACKトウダイグサ科ユーフォルビア属   多年草
ノウルシ (野漆)
Euphorbia adenochlora
  川岸や湿地帯などに生え、しばしば大群生する多年草。名前の由来は、茎からウルシに似た白色の乳液がでて、ウルシと同様にかぶれることから。葉は互生し、葉身は5-10cmの狭楕円形から披針形。4-5月に茎先に葉が5個輪生し、葉腋から枝をだし杯状の花序をつける。黄色の花びらに見えるのは総苞葉。茎中部で有毒植物で誤食すると下痢・胃腸炎、茎を切ると出る乳液がつくと皮膚炎を起こす。環境省・準絶滅危惧種指定。
別  名サワウルシ
原産地/原生地日本
花  期4月-5月
草  丈30-60cm
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境田畑/河原/草原/池沼/海岸
種  別自生
ノウルシノウルシ
ノウルシノウルシ
トウダイグサ科ユーフォルビア属の仲間

トウダイグサ科の仲間
アカメガシワ アブラギリ イワタイゲキ エノキグサ オオニシキソウ オオバギ オオバベニガシワ オゼヌマタイゲキ キャッツテール ギンリュウ ククイ クロトン コニシキソウ サンゴアブラギリ シナアブラギリ シマニシキソウ ショウジョウソウ タカトウダイ テイキンザクラ トウゴマ トウダイグサ ナツトウダイ ナンキンハゼ ニシキアカリファ ハクサンタイゲキ ハツユキソウ ハナキリン ベニヒモノキ ポインセチア マツバトウダイ ヤマアイ ユーフォルビア・カラキアス ユーフォルビア・グリフィティ ユーフォルビア・シラユキヒメ ユーフォルビア・ダイアモンドスター ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト ユーフォルビア・ブラックバード ユーフォルビア・プニセラ ユーフォルビア・ポリクロマ

iPhoneアプリ-花しらべ