HOME  BACKスイカズラ科オミナエシ属   耐寒性多年草
オミナエシ (女郎花)
Patrinia scabiosifolia
  日当たりの良い山野に自生する多年草。名前の由来は、花の色を栗飯にたとえたオンナメシ(女飯)が転訛したという説、枝が細く優しい姿からという説がある。茎の上部はよく分枝し草丈は50-200cm。葉は対生し羽状に切れこむ。7-10月に枝先に散房花序を出し、小さな黄色の花を多数つける。花冠は5裂する。秋の七草のひとつ。万葉集や源氏物語の古典で詠まれている。近年、自生は少なくなっている。
英  名Yellow patrinia
別  名オミナメシ、チメグサ
原産地/原生地日本、東アジア
花  期7月-10月
草  丈50-200cm
地  域北海道、本州、四国、九州
環  境山地/草原
種  別自生/栽培
花言葉親切、美人、永久
オミナエシオミナエシ
オミナエシ 
スイカズラ科オミナエシ属の仲間

スイカズラ科の仲間
アカバナヒョウタンボク アカバナマツムシソウ アベリア アベリア・シネンシス ウグイスカグラ ウコンウツギ オオヒョウタンボク オオベニウツギ オトコエシ カノコソウ キバナウツギ キンギンボク キンレイカ サクシサ・プラテンシス サクシセラ・フロステッドパールズ ショウキウツギ シンフォリカルポス スイカズラ スカビオサ セイヨウカノコソウ セファラリア・ギガンティア セントランサス セントランサス・スノークラウド ソナレマツムシソウ タカネマツムシソウ タニウツギ チシマキンレイカ ツキヌキニンドウ ツクバネウツギ ツルカノコソウ ニオイニンドウ ニシキウツギ ノヂシャ ハクサンオミナエシ ハコネウツギ ハスカップ ハマニンドウ ベニバナノツクバネウツギ マツムシソウ ヤブウツギ ラシャガキグサ リンネソウ

iPhoneアプリ-花しらべ